2025年8月20日 / 最終更新日時 : 2025年8月22日 [email protected] イベント 【9/20(土)】日本酒「神都の祈り」抜穂祭 〜酒米稲刈り体験〜 参加申込受付中! 日本酒造りやってみませんか! 酒米の田植え体験で日本の文化を感じよう
2025年8月18日 / 最終更新日時 : 2025年8月20日 [email protected] お知らせ 【お知らせ】第二十二回 「いつきのみや観月会」2025年10月5日(日)開催! 三重県明和町・斎宮の秋の風物詩「いつきのみや観月会」が、今年も斎宮の史跡公園周辺を舞台に開催されます。歴史情緒あふれる空間で、満月とともに過ごす幻想的な一夜。キャンドルアート、インスタレーションアート、ステージプログラム […]
2025年8月1日 / 最終更新日時 : 2025年8月1日 [email protected] お知らせ 【いつきのみや歴史体験館】夏休み企画「平安ものづくり体験&平安お菓子づくり体験」を実施いたします 平安ものづくり体験 & 平安お菓子づくり体験 夏休みの思い出づくりはいつきのみや歴史体験館で!平安時代の文化を感じるワークショップを開催します。ご家族・お友達と一緒に、ぜひ遊びにお越しください。 【平安ものづくり体験】 […]
2025年8月1日 / 最終更新日時 : 2025年8月1日 [email protected] お知らせ 【お知らせ】竹神社・鎮守の森楽社〜満月の夕涼み〜を開催します 8月9日(土)の満月の夜、竹神社の鎮守の森で「鎮守の森楽社~満月の夕涼み~」を開催いたします。 開催概要 プログラム ご参加にあたってのお願い
2025年8月1日 / 最終更新日時 : 2025年8月6日 [email protected] お知らせ 明和観光商社だより【8月号】を配布いたしました 明和町民の方たちを対象に、明和観光商社の取り組みを知っていただくため、【明和観光商社だより】を全戸回覧にて配布しております。 8月号を掲載いたします。
2025年8月1日 / 最終更新日時 : 2025年8月1日 [email protected] お知らせ 【お知らせ】麻の刈取について 天津菅麻プロジェクトでは、麻を育て麻糸を績む「麻績郷(おみごう)」の歴史をふたたび明和町に息づかせる取り組みとして、神道儀式や日本古来の伝統工芸に用いられる「精麻」に加工される麻の栽培を行っています。 国史跡 斎宮跡 の […]
2025年8月1日 / 最終更新日時 : 2025年8月6日 [email protected] プレスリリース 【プレスリリース】夏休み企画として平安ものづく・お菓子づくり体験を行います。 〜体験と交流を通じて斎宮の歴史と文化を未来へつなぐ〜 明和町の持続可能な観光地域づくりに取り組む一般社団法人明和観光商社(本社:三重県多気郡明和町、以下「明和観光商社」)が運営する「いつきのみや歴史体験館」では、夏休みに […]