三重県ゆかりの女性作家によるアート展およびワークショップのご案内
写真家浅田政志氏プロデュースのもと、斎宮歴史博物館にて三重県にゆかりある女性作家による「創造の出土品展」をおこないます。
創造の出土品展示期間中、ワークショップの開催も予定しております。ご興味のある方はぜひお申し込みください。
【期間】
2024年11月19日(火)~12月15日(日)
※月曜日を除く
【場所】
斎宮歴史博物館(多気郡明和町竹川503)
【出展作家】
植野のぞみ(立体造形、桐塑)
大内麻紗子(漆芸)
太田結衣(伊勢一刀彫)
梶浦明日香(伊勢根付)
川北友果(ガラス)
沓沢佐知子(立体造形)
田中小枝(陶芸)
那須恵子(伊勢型紙)
藤岡かほり(伊賀組紐)
ワークショップについて
【伊賀組紐】講師:藤岡かほり
絹糸を主に金銀糸などを組糸に使い、丸台などの組台を用いて繊細な美しさをもつ紐に組み上げたもので「帯締」など和装には欠かせない工芸品です。ワークショップでは実際に丸台を使って15cmほど組み、キーホルダーを作ります。
開催日時
2024年11月23日(土)
13:30~2名/14:00~2名/14:30~2名/15:00~2名(各回約20分)
体験料
2,000円
【伊勢根付】講師:梶浦明日香
江戸時代、帯に挟み巾着や煙草入れの留めk具の濯割を市お伊勢参りの土産物として人気を博した伊勢根付。木の宝石といわれる朝熊黄楊(あさまつげ)を使ったオリジナルのペンダントトップを作ります。
※刃物の使用は基本中学生以上が対象ですが保護者の同伴・許可があれば体験いただけます。刃物を扱わない方の体験も可能です。
開催日時
2024年11月30日(土)
13:30~ 10名(約2時間)
参加費用
1,500円(刃物を使わない磨きのみの方は2,000円)
【伊勢型紙】講師:那須恵子
平安時代に宮中で年の暮れにおこなわれた追儺という鬼払いの儀式は節分のルーツとされています。この体験では清浄なものとされる和紙(美濃和紙を使用)のカードに追儺にまつわる絵柄をご自身で彫り上げ型染めし、新しい年の平安を願うあなただけの最強カードを作ります。職人制作の型紙も自由に組み合わせて染めていただけます。
※彫り上げた型紙と完成品をお持ち帰り。型彫りは小学4年生以上対象。小学3年生以下は型染めだけでも参加できます。
※普段、老眼鏡を使用している方は老眼鏡を持参してください。
開催日時
2024年12月7日(土)
13:30~ 6名/14:30~ 6名(各回50分程度)
参加費用
1,500円
お申込み方法
ワークショップのお申込み方法は3つです。
1)次のお申込みフォームから申し込む
2)電話にてお申込み
電話:0596-67-6850(一般社団法人 明和観光商社)
3)メールにてお申込み
メール:[email protected](一般社団法人 明和観光商社)
体験人数に限りがございますので、ご留意ください