麻と色の灯り参道&麻のヒンメリづくり体験
11月23日土曜日、24日日曜日は、麻と十二単をテーマにした二つの参道をお楽しみください。特別限定御朱印も頒布いたします。
同時開催の麻のヒンメリづくり体験では、麻のヒンメリづくりとともに、御垣内参拝、平安時代の食事をアレンジした特別なご夕食をお楽しみいただけます。(要申込)
〈麻の提灯参道〉
竹神社でお祀りしている長白羽神は、麻織の神様です。
かつて、この地域では、伊勢神宮に奉納する麻を栽培しておりました。
日本人にとって、古来より身近な存在だった麻。神社においても穢れを祓う特別なものとされています。規制を得て、今、斎宮では麻の栽培がスタートしています。
麻の提灯参道では、麻柄のヒンメリがついた提灯の中を歩いていただけます。
〈竹と色の灯り参道〉
竹神社の場所は、斎王が住まう御殿があった場所と考えられています。
斎王は、天皇の代わりに伊勢神宮の天照大御神に使える皇女で、祈ることをお役目としていました。平安時代には、方格地割で整備された斎宮で、斎王は平安雅な暮らし送りながら、お役目を果たしていました。
当時の斎王や、お付きのたくさんの女性たちも十二単を着て暮らしていました。十二単の色の重ね方で、季節感やおしゃれを楽しんだかつての女性たちに思いを馳せながらお参りください。
______________________________
◎◎麻と色の灯り参道◎◎
日時:11月23日土曜日、24日日曜日
①社務所開所時間(特別御朱印頒布) 10時〜19時
②麻の参道 10時〜 ライトアップは17時〜
③色の参道 ライトアップ17時〜
場所:竹神社(明和町斎宮2757-2)
駐車場:竹神社より踏切を渡って東側の駐車場
その他:荒天中止。小雨実施
______________________________
麻と色の灯り参道と同時開催
◎◎麻のヒンメリづくり体験(御垣内参拝、夕食付き)◎◎
日 程:令和6年11月23日(土)、24日(日)
時 間:16時00分〜19時30分
集合場所:竹神社社務所前
集合時間:15時55分までにお集まりください
料 金:税込4000円(食事代、初穂料、麻のヒンメリづくり体験、保険料)
行 程:※当日の状況によりスケジュールが前後する可能性がございます。予めご了承ください。
16:00 ツアー受付
16:10 竹神社ご案内
16:30 ヒンメリづくり
17:45 御垣内参拝
18:10 麻と色の灯り参道散策
18:30 みのりやへ移動
18:40 直会開始
19:30 終了
駐 車 場:駐車場は、竹神社北側の臨時駐車場をご利用ください。
申込締切:令和6年11月22日17時
そ の 他:悪天候の場合、中止とさせていただきますので、前日の21時にご連絡いたします。
申 込:明和観光商社のホームページよりお申し込みください。
※食事写真はイメージです。
〈体験の流れ〉
①受付後は、竹神社について簡単にご紹介します
②そのあとは竹神社の社務所で、麻のヒンメリづくりを行なっていただきます。ヒンメリは伊勢麻のおがらを使用します。
③ヒンメリづくりの後は、灯り参道を通り、御垣内参拝を行います
④参拝の後は、麻と色の灯り参道の鑑賞をお楽しみください。
⑤最後に、竹神社まえのカフェを貸切で、平安時代の食事をアレンジした特別メニューのご夕食をお召し上がりいただきます。