2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 [email protected] お知らせ 麻と色の灯り参道&麻のヒンメリづくり体験 11月23日土曜日、24日日曜日は、麻と十二単をテーマにした二つの参道をお楽しみください。特別限定御朱印も頒布いたします。 同時開催の麻のヒンメリづくり体験では、麻のヒンメリづくりとともに、御垣内参拝、平安時代の食事をア […]
2024年11月12日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 [email protected] お知らせ 三重県ゆかりの女性作家によるアート展およびワークショップのご案内 写真家浅田政志氏プロデュースのもと、斎宮歴史博物館にて三重県にゆかりある女性作家による「創造の出土品展」をおこないます。 創造の出土品展示期間中、ワークショップの開催も予定しております。ご興味のある方はぜひお申し込みくだ […]
2024年11月4日 / 最終更新日時 : 2024年11月4日 [email protected] イベント 【当日券販売のお知らせ】斎宮奉納薪能 この度、2024年11月4日(月・祝)開催の「斎宮奉納薪能」について、締め切り後も多数のお問い合わせいただきありがとうございます。 会場のレイアウトの都合上、若干名のお席が設置が可能になったため当日券の販売を行います。 […]
2024年11月2日 / 最終更新日時 : 2024年11月2日 [email protected] お知らせ 【中止のお知らせ】11/2 「国史跡斎宮跡 平安絵巻 プロジェクションマッピング 2024」 11月2日(土)、本日予定しておりました「国史跡斎宮跡 平安絵巻 プロジェクションマッピング 2024」は、強風によりお客様の安全を考慮いたしまして、中止とさせていただきます。楽しみにしてくださっていたお客様につきまして […]
2024年11月2日 / 最終更新日時 : 2024年11月2日 [email protected] お知らせ 【11月2日】山車の曳き回し・お囃子開催中止のお知らせ ◉国史跡斎宮跡 平安絵巻 プロジェクションマッピング2024開催について ▶︎プロジェクションマッピングは、11月2日、3日とも予定通り開催いたします ◉大淀祇園祭「山車」さいくう平安の杜展示および復元道路の練り歩きの開 […]
2024年10月12日 / 最終更新日時 : 2024年10月12日 [email protected] お知らせ レンタサイクル臨時休業のお知らせ 10月13日(日)と10月14日(月・祝)の2日間を臨時休業とさせていただきます。 ご不便をおかけしますが何卒宜しくお願いいたします。
2024年10月10日 / 最終更新日時 : 2024年12月5日 [email protected] お知らせ 【メディア掲載】弊社スタッフ岡野を中日新聞さん〈みえ人模様〉に掲載いただきました 記事はWEBからもお読みいただけます。 https://www.chunichi.co.jp/article/969365
2024年7月26日 / 最終更新日時 : 2024年7月26日 [email protected] お知らせ 【めいわ観光まちづくりプロジェクト】めいわ大盆踊りまつり開催 暮らす人、訪れる人から選ばれ続ける明和町であるために、明和町をよくする循環を作り出す、持続可能な観光まちづくりのモデルとなるプロジェクトに支援金を給付する取り組みにおいて採択された《さあ輪になって踊ろう【めいわ大盆踊りま […]
2024年7月26日 / 最終更新日時 : 2024年7月26日 [email protected] お知らせ 【メディア掲載】伊勢麻の刈取神事について 7月21日(日)に行った伊勢麻の刈取神事について、中日新聞さん、伊勢新聞さん、夕刊三重さんに取材していただきました。 夕刊三重さん https://yomotto.jp/2024/07/22/2145929 伊勢新聞さん
2024年7月26日 / 最終更新日時 : 2024年7月26日 [email protected] お知らせ 【メディア掲載】事業説明会について夕刊三重さんに取材していただきました。 7月23日、町内向けに行った事業説明会について、夕刊三重さんに取材していただきました。 記事には、観光地域づくりの誘客施策として取り組んでいる「神宮ゲートウェイ斎宮創生プロジェクト」から、事業者連携、私たちのビジョンまで […]