2025年11月8日 / 最終更新日時 : 2025年11月8日 [email protected] 体験 【イベントのお知らせ】日本の麻でつくる しめ縄飾りづくり 竹神社では、12月20日(土)に「日本の麻でつくる しめ縄飾りづくり」を開催します。麻や稲穂を手に取りながら、一年の締めくくりと新しい年を迎える準備を。 素材は国産の精麻と稲穂、マコモ。昔ながらのしめ縄づくりを体験しなが […]
2025年11月4日 / 最終更新日時 : 2025年11月3日 [email protected] プレスリリース 【プレスリリース】第26回 追儺(ついな)のまつり 開催|一般社団法人明和観光商社 2025年11月4日 プレスリリース報道関係各位 一般社団法人明和観光商社 平安時代の宮中行事を再現 「第26回 追儺(ついな)のまつり」開催〜一年の厄を祓い、新たな年の幸福を願う行事〜 明和町の持続可能な観光地域づくり […]
2025年11月3日 / 最終更新日時 : 2025年11月3日 [email protected] お知らせ 【メディア掲載】斎宮歴史博物館との連携事業で「壺装束×もうぐる」周遊ツアー 本件について、三重テレビさんに取り上げていただきました。 ありがとうございました! 映像は、下記よりご覧いただけます。 https://www.mietv.com/news/2025110304-2
2025年10月31日 / 最終更新日時 : 2025年10月31日 [email protected] イベント 第26回 追儺のまつりを開催します! 平安時代の大晦日、宮中で行われていた年中行事「追儺」を、今年も斎宮の地で再現します。 人々の心に潜む“見えない鬼”を払い、新しい年に幸多からんことを共に願う——そんな祈りの行事です。 📅 日時:11月23日(日・祝)📍 […]
2025年10月31日 / 最終更新日時 : 2025年11月4日 [email protected] イベント 【お知らせ】竹神社満月夜参りに合わせ、月の市を開催します。 竹神社満月夜参りに合わせて、地域の人やお店が集まり、食事やお酒を楽しめる小さな市を始めています。 竹神社ではこれまで「満月参り」を続けてきました。そこから一歩進めて、参拝とあわせて地域の方が集える場をつくる取り組みとして […]
2025年10月29日 / 最終更新日時 : 2025年10月29日 [email protected] お知らせ 【明和町レンタサイクル】11月の休業日のお知らせ いつもレンタサイクルをご利用いただきありがとうございます。 誠に勝手ながら、令和7年6月8日(日)は休業とさせていただきます。 ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
2025年10月28日 / 最終更新日時 : 2025年10月28日 [email protected] お知らせ 【メディア掲載】ふるさと納税新規返礼品「GT-R」について掲載いただきました 新規ふるさと納税返礼品「GT-R」について取り上げていただきました。 ありがとうございます。 中日新聞様:https://www.chunichi.co.jp/article_photo/list?article_id= […]
2025年10月27日 / 最終更新日時 : 2025年10月27日 [email protected] お知らせ 明和観光商社だより【11月号】を配布いたしました 明和町民の方たちを対象に、明和観光商社の取り組みを知っていただくため、【明和観光商社だより】を全戸回覧にて配布しております。 11月号を掲載いたします。
2025年10月17日 / 最終更新日時 : 2025年11月3日 [email protected] プレスリリース 【プレスリリース】斎宮歴史博物館との連携事業で「壺装束×もうぐる」周遊ツアーを開催 一般社団法人明和観光商社(所在地:三重県多気郡明和町斎宮、代表理事:千田良仁)は、斎宮歴史博物館(所在地:三重県多気郡明和町竹川)と、グリーンスローモビリティ「牛車(もうぐる)」を活用した史跡斎宮跡の周遊ツアー「平安時代 […]
2025年10月15日 / 最終更新日時 : 2025年10月15日 [email protected] お知らせ 【メディア掲載】TAME池フェスティバル2025 斎宮池地域おこし推進協議会と共催で開催した「TAME池フェスティバル2025」について、夕刊三重様に取り上げていただきました。 https://yomotto.jp/2025/10/14/3410508