コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

三重県・明和町の魅力発信サイト「HANA-MEIWA(はなめいわ)」は明和観光商社が運営する観光メディアです。

  • 公式SNS

一般社団法人明和観光商社

  • 観光
  • 体験
  • 宿泊
  • グルメ
  • イベント
  • 最新情報
  • 明和観光商社
  • 明和町関連SNS
  1. HOME
  2. 最新情報

最新情報

2024年3月8日 / 最終更新日時 : 2024年3月11日 [email protected] イベント

特別試写会の観覧者を募集します!

映画『陰陽師0』(ゼロ)特別試写会の観覧者募集‼ “陰陽師”というコンテンツはTVドラマ、アニメ、舞台、歌舞伎、ゲームなど多種多様に扱われてきましたが、このたび、安倍晴明が陰陽師になる前の知られざる学生時代を描いた完全オ […]

2024年2月28日 / 最終更新日時 : 2024年3月1日 [email protected] お知らせ

令和5年度の空き家対策モデル事業において、伊勢街道の将来像について協議し、ビジョンマップを作成しました。

ビジョンマップの作成にあたっては、伊勢街道を3つのエリアに分け、どのような場所であればよいか等の検討も行いました。 空き家を活用するにあたっては、プレイヤーも重要となるため、プレイヤーを募集し、空き家とマッチングさせる活 […]

2024年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月19日 [email protected] イベント

2月24日(土)は満月!満月屋台にいらっしゃ~い。

~満月の日は斎宮で何かがおこる~ 2月24日(土)は満月屋台です! 2月24日(土)は満月! 竹神社前のみのりやさんの横にお引越ししてから2回目の満月屋台です。場所をお間違え無いようにお越しくださいませ。 当日は満月たこ […]

2024年2月13日 / 最終更新日時 : 2024年2月13日 [email protected] 体験

《伝統工芸品に触れる旅》ヴィーガンレザー・伊勢擬革紙を学ぶ紙づくり体験◎甘味付き

体験内容 日時 毎週土曜日・日曜日 体験の流れ ①伊勢街道沿い竹神社前 斎宮の小さな商店街minoriya 集合②擬革紙の歴史を学ぶ ③伊勢擬革紙の手法を用いた紙づくり④伊勢茶と甘味でティータイム  集合場所 三重県多気 […]

2024年2月12日 / 最終更新日時 : 2024年2月12日 [email protected] お知らせ

2/18開催「貸切タクシーで巡る”お伊勢参り文化体験旅”トークイベント」

~三重県出身の著名人が紹介する、新しいお伊勢参りの文化体験旅の魅力~ 一般社団法人明和観光商社×野呂自動車有限会社(野呂タクシー)共同企画! 野呂自動車有限会社は、三重県伊勢市を中心に、お伊勢参りの観光客や地域の皆様に常 […]

2024年1月22日 / 最終更新日時 : 2024年1月22日 [email protected] イベント

新春・斎宮薪能 開催!

 能の演目の1つ「絵馬」は、現在の三重県明和町斎宮にある竹神社に縁があります。旧暦の年末にあたる2月2日(金)に、新春の豊穣などを祈って、伊勢神宮に仕えた皇女・斎王の住まわれた歴史と由緒ある、この地にて斎宮奉納薪能を執り […]

2024年1月16日 / 最終更新日時 : 2024年1月20日 [email protected] お知らせ

三重県内初・さかさま不動産めいわ支局を開局します

〜空き家の利活用で伊勢街道の賑わいづくりを〜 明和町の観光地域づくりを推進する一般社団法人明和観光商社(本社:三重県多気郡明和町、以下明和観光商社)は、株式会社On-Co(本社:三重県桑名市、以下On-Co)が取り組む物 […]

2024年1月15日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 [email protected] イベント

天津菅麻(あまつすがそ)プロジェクト 神宮糸績みの歴史を聴く・見る・体験しよう!

天津菅麻(あまつすがそ)プロジェクト 神宮糸績みの歴史を聴く・見る・体験しよう!  日本は古来から、麻(大麻)を生活を支える素材として余すことなく利用してきました。  明和町、斎宮跡周辺地域は、古には「麻績郷(おみごう) […]

2023年12月31日 / 最終更新日時 : 2023年12月31日 [email protected] お知らせ

本日、斎宮大儺 開催いたします!

お天気が心配な方もいらっしゃると思いますが、本日「斎宮大儺と百鬼夜行」開催いたします。 当日券販売もありますので、当日参加される方は20時に会場(さいくう平安の杜)にお越しくださいませ~! お待ちしております!

2023年12月31日 / 最終更新日時 : 2023年12月31日 [email protected] お知らせ

斎宮、外宮、内宮のお伊勢参りを。地域共創で目指す持続可能な観光地域づくり。

お伊勢さんの入り口、明和町。明和町は、かつて、天皇の代わりに伊勢神宮の天照大御神に仕えた皇族の皇女「斎王」が暮らしたみやこ「斎宮」が史跡として眠るまちです。 隣の伊勢市の観光入り込み客数は、約660万人(令和元年)。一方 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • …
  • 固定ページ 28
  • »

最近の投稿

【開催決定】TAME池フェスティバル2025

2025年10月12日

【明和町レンタサイクル】10月の休業日のお知らせ

2025年10月11日

旅行新聞【観光ルネサンスの現場から〜時代を先駆ける観光地づくり〜】に明和町について掲載いただきました。

2025年10月9日
いつきのみや観月会2025チラシ 三重県明和町斎宮(PDFあり)

【本日開催】いつきのみや観月会

2025年10月5日
いつきのみや観月会2025チラシ 三重県明和町斎宮(PDFあり)

【雨天の場合のお知らせ】いつきのみや観月会

2025年10月4日

【プレスリリース】TAME池フェスティバル2025|明和町・玉城町|ティラノサウルスレースも開催

2025年10月2日

地域でつくる子育ての環境づくり @めいわ観光まちづくり研究会を開催します\お子様連れ大歓迎/

2025年10月1日

明和観光商社だより【10月号】を配布いたしました

2025年10月1日

【いつきのみや観月会】お茶席販売開始のお知らせ

2025年9月19日

【いつきのみや観月会】観覧席販売のお知らせ

2025年9月18日

カテゴリー

  • イベント
  • お知らせ
  • プレスリリース
  • 体験
  • 観光

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月

一般社団法人

明和観光商社

〒515-0321

三重県多気郡明和町斎宮3039-2

TEL:0596-67-6850

/ MAIL:[email protected]

  • 観光
  • 体験
  • 宿泊
  • グルメ
  • イベント
  • 最新情報
  • 明和観光商社

Copyright © 一般社団法人明和観光商社 All Rights Reserved.

プライバシーポリシー

  • 公式SNS
PAGE TOP
MENU
  • 観光
  • 体験
  • 宿泊
  • グルメ
  • イベント
  • 最新情報
  • 明和観光商社