コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

三重県・明和町の魅力発信サイト「HANA-MEIWA(はなめいわ)」は明和観光商社が運営する観光メディアです。

  • 公式SNS

一般社団法人明和観光商社

  • 観光
  • 体験
  • 宿泊
  • グルメ
  • イベント
  • 最新情報
  • 明和観光商社
  • 明和町関連SNS
  1. HOME
  2. 最新情報

最新情報

2025年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年3月31日 [email protected] お知らせ

【お知らせ】「いつきのみや歴史体験館」「さいくう平安の杜」「いつき茶屋」の指定管理業務を開始します。

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 このたび弊社は、令和7年度(2025年4月)より、「いつきのみや歴史体験館」および「さいくう平安の杜」、「いつき茶屋」の指定管理業務を新たに担当させていただくことになりま […]

2025年3月31日 / 最終更新日時 : 2025年3月31日 [email protected] お知らせ

【明和町レンタサイクル】4月~5月の休業日のお知らせ

いつもレンタサイクルをご利用いただきありがとうございます。 誠に勝手ながら、令和7年4月19日(土)、5月17日(土)は休業とさせていただきます。 ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

2025年3月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月24日 [email protected] イベント

【4月12日(土)】令和7年度 種蒔神事のお知らせ

本年度の麻栽培の安全と豊作を祈願します。 日時:令和7年4月12日(土) 10:00~11:00場所:さいくう平安の杜となり(いつきのみや体験館側) 麻績畑※雨天時はさいくう平安の杜 西脇殿 観覧無料 問合せ先:一般社団 […]

2025年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月13日 [email protected] イベント

斎宮麻糸文化 5月6日【後継者養成講座・サークル】

1.【伝統技術・後継者養成】麻糸産み後継者養成講座(初級) 日本古来の大麻について知り、麻糸績みの技術を習得できる講座です。明和町産の伊勢麻の繊維を使用して、麻糸産み講座公認インストラクターがお一人お一人に合わせて伝統技 […]

2025年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月13日 [email protected] イベント

斎宮麻糸文化【5月5日】麻のお守り袋作りと精麻の提げ飾りづくり

・場所いつきのみや歴史体験館( 〒515-0321 三重県多気郡明和町斎宮3046-25) ・参加料金4,500円 (材料費・お茶菓子込み)
 ・定員30名(事前申込制)定員に達し次第締め切り ・その他小学生以上のお子様 […]

2025年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 [email protected] イベント

天津菅麻プロジェクトの成果報告会を行います!

 伊勢麻振興プロジェクト・産学官連携天津菅麻プロジェクトでは、かつて「麻績郷」と呼ばれた明和町を含むこの地域において、「麻績」の技術・文化の継承に取り組むとともに、この古くて新しい作物である麻を活用し、繊維分野や食品分野 […]

2025年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 [email protected] イベント

斎宮からのお伊勢参りを実現するためのコンテンツづくり【めいわ観光まちづくり研究会】

斎宮からのお伊勢参りってなんだろう!? 伊勢の手前にある明和町。 古代、伊勢神宮の天照大御神に天皇の代わりに仕えた皇女「斎王」が暮らしていました。 「斎王」が暮らした場所は、現在埋蔵文化財で国指定史跡斎宮跡となっています […]

2025年3月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月3日 [email protected] お知らせ

いつきのみや歴史体験館・平安装束体験の予約受付について

お客様各位 平素よりいつきのみや歴史体験館をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 2025年4月より、いつきのみや歴史体験館の管理運営が明和観光商社へ移行することとなりました。つきましては、4月以降の平安装束体験の […]

2025年2月27日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 [email protected] お知らせ

【明和町レンタサイクル】3月の休業日のお知らせ

いつもレンタサイクルをご利用いただきありがとうございます。 誠に勝手ながら、令和7年3月1日(土)、3月2日(日)、3月23日(日)は休業とさせていただきます。 ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

2025年2月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月26日 [email protected] お知らせ

明和観光商社(DMO)版 持続可能な観光地域づくり計画を、策定しました。

一般社団法人明和観光商社では、「令和6年度地域における受入環境整備促進事業補助金(持続可能な観光計画の策定支援事業)」を活用して、明和観光商社(DMO)版 持続可能な観光地域づくり計画を策定しました。   本書 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 29
  • »

最近の投稿

【明和町レンタサイクル】11月の休業日のお知らせ

2025年11月23日

いつき茶屋オータムフェスタを開催します!《追儺のまつり同時開催》

2025年11月12日

【イベントのお知らせ】日本の麻でつくる しめ縄飾りづくり

2025年11月8日

【プレスリリース】第26回 追儺(ついな)のまつり 開催|一般社団法人明和観光商社

2025年11月4日

【メディア掲載】斎宮歴史博物館との連携事業で「壺装束×もうぐる」周遊ツアー

2025年11月3日

第26回 追儺のまつりを開催します!

2025年10月31日

【お知らせ】竹神社満月夜参りに合わせ、月の市を開催します。

2025年10月31日

【明和町レンタサイクル】11月の休業日のお知らせ

2025年10月29日

【メディア掲載】ふるさと納税新規返礼品「GT-R」について掲載いただきました

2025年10月28日

明和観光商社だより【11月号】を配布いたしました

2025年10月27日

カテゴリー

  • イベント
  • お知らせ
  • プレスリリース
  • 体験
  • 観光

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月

一般社団法人

明和観光商社

〒515-0321

三重県多気郡明和町斎宮3039-2

TEL:0596-67-6850

/ MAIL:[email protected]

  • 観光
  • 体験
  • 宿泊
  • グルメ
  • イベント
  • 最新情報
  • 明和観光商社

Copyright © 一般社団法人明和観光商社 All Rights Reserved.

プライバシーポリシー

  • 公式SNS
PAGE TOP
MENU
  • 観光
  • 体験
  • 宿泊
  • グルメ
  • イベント
  • 最新情報
  • 明和観光商社