初夏限定!花の都「斎宮」を巡るノハナショウブ満喫ツアー〈期間限定スイーツ&限定御朱印付き〉

~初夏の花々を巡ってココロを癒すゆったりサイクリング旅~

国の天然記念物でもある町花「ノハナショウブ」は、昔から『どんど花』と呼ばれ町民から親しまれています。

このツアーでは地元ガイドと一緒に、電動アシスト自転車に乗って、斎宮に咲いている初夏の花々や伊勢麻などの自然に触れながら、ノハナショウブ群落を目指します。

道中、地元ガイドだから知っているスポットに立ち寄り、斎宮とノハナショウブ群落の歴史をご案内。

ツアーの最後は、竹神社でツアー限定御朱印の頒布と、古民家喫茶みのりやの期間限定スイーツをお楽しみください。

※ツアー開催日によって開花具合が変わりますので予めご了承ください。開花状況は下のリンクからご確認ください。

※最大6名までの混合ツアーとなりますので、複数グループで同時に催行する場合もあります。

〈ノハナショウブ開花情報はこちらから〉


ツアー内容

時間13:00~16:00
予約可能日は申込ページからご確認ください。
行程斎宮駅史跡公園口(集合・自転車の乗り方説明)→斎宮跡→斎宮のハナショウブ群落(見学・休憩)歴史ロマン広場(ノハナショウブ栽培地)→竹神社(参拝・御朱印頒布)→喫茶みのりや(ティータイム・自由解散)…斎宮駅まで徒歩5分
集合場所〒515-0321 三重県多気郡明和町斎宮 近鉄斎宮駅史跡公園口(北口)
(13:00までに集合してください)
料金【モニター特別価格】おひとり様 5,000円税込み 4,000円!
料金に含まれるもの電動アシスト自転車・ヘルメットレンタル料、ガイド料、スイーツ・選べるドリンク代、ツアー限定御朱印代、消費税保険料(死亡・後遺障害500万、入院<日額>3000円、通院<日額>1500円/訪日旅行者を除く
参加条件中学生以上かつ、身長150cm以上の方(自転車のサイズの都合上)
※中学生の場合は保護者同伴でお願いいたします。
※身長が満たない方が参加の場合は予約時にご相談ください。
お申込み方法インターネット申込み(こちらをクリック) プライバシーポリシー
お支払方法当日現金払い/当日PayPay払い
定員6名(定員に達した場合は受付を終了いたします。)
最小受付人数1名様からお申込みができます。
最小催行人数1名様以上で催行いたします。
服装持ち物動きやすい服と靴、水分(マイボトル推奨)、タオル、リュック(持ち物が全て収まる大きさ)、健康保険証(万が一に備えてお持ちください)、お賽銭、その他各自必要なもの(日焼け対策等)※自転車にはカゴがついておりません
キャンセル料ご予約をキャンセルされる場合は、速やかにご連絡ください。
お客様のご都合によりキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を申し受けます。
2日前:体験料金の30%/1日前:体験料金の50%/当日・無断キャンセル:体験料金の100%
その他・ツアー催行日によって開花具合が変わりますので予めご了承ください。<開花状況はこちらから>
・最大6名までの混合ツアーとなりますので、複数グループで同時に催行する場合もあります。
・悪天候時は中止になる場合もございます。
 中止の場合は、前日17時時点の天気予報にしたがって判断し、代表者の方に連絡いたします。
 悪天候による中止の場合、キャンセル料は頂戴しておりません。
 また、万が一、当日中止になった場合、現地までの交通費等の費用は補償いたしかねますので、ご了承ください。
・自転車乗車中は、安全のためヘルメットをご着用いただきます。
・食物アレルギーがありましたら事前にご連絡ください。 ※アレルゲンによっては対応できない場合もございます。誤って提供しないためにもご記入をお願いいたします。
・駐車場は明和観光商社駐車場(明和タクシーさん横)をご利用ください。
 〒515-0321 三重県多気郡明和町斎宮 3039-2
・お客様への連絡や対応のため、お申込み時に代表者様の個人情報(氏名・連絡先・緊急時連絡先等)が必要になります。プライバシーポリシー
お問合せ先一社)明和観光商社 TEL:0596-67-6850(月~金/9:00~17:00)
メールアドレス:[email protected]
ツアー当日連絡先:080-4224-6850

集合場所

近鉄斎宮駅史跡公園口(〒515-0321 三重県多気郡明和町斎宮)
(【電車】近鉄山田線斎宮駅下車/【車】伊勢自動車道玉城ICより20分)

駐車場

明和観光商社駐車場(〒515-0321 三重県多気郡明和町斎宮3039-2)

斎宮駅南口、明和タクシーさんの左手の駐車場です。