2025年4月27日 / 最終更新日時 : 2025年4月27日 [email protected] お知らせ 史跡斎宮跡を巡るグリーンスローモビリティ「牛車(もうぐる)」が本格始動!【プレスリリース】 ~平安の雅を現代に。「牛車(もうぐる)」が誘う史跡斎宮跡の新たな魅力~ 一般社団法人明和観光商社(本社:三重県明和町・以下、明和観光商社)は、令和4年度より導入を検討しておりましたグリーンスローモビリティ「牛車(もうぐ […]
2025年4月27日 / 最終更新日時 : 2025年4月27日 [email protected] お知らせ 【お知らせ】4月29日(火)にいつき茶屋をリニューアルオープンいたします。 いつき茶屋 リニューアルオープンのお知らせ 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。このたび「いつき茶屋」は、2025年4月29日(火)にリニューアルオープンいたします。 国指定史跡「斎宮跡」を訪れる皆様の休憩・ […]
2025年4月26日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 [email protected] お知らせ 【明和町レンタサイクル】ゴールデンウイーク期間中の営業日のお知らせ 🎏**ゴールデンウィークは明和町レンタサイクルでGO!**🚲💨 ゴールデンウィーク期間中、明和町観光商社のレンタサイクルをご利用いただけます! 新緑が気持ちいい季節、自転車で斎宮周辺を巡りませんか?🌿☀️ 【ゴールデンウ […]
2025年4月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月25日 [email protected] イベント 【5/17(土)】日本酒「神都の祈り」御田植祭 〜酒米田植え体験〜 参加申込受付中! 一年通した日本酒造りやってみませんか!酒米の田植え体験で日本の文化を感じよう
2025年4月3日 / 最終更新日時 : 2025年4月4日 [email protected] お知らせ 斎王の宝箱のご注文について 平安時代の食事を偲ぶ、斎王弁当をどうぞ。斎宮歴史博物館の指導のもと、「斎王の食事」を復元しました。古代米、サメのたれの一夜干し、地元のとれたて野菜と魚の厳選の食材です♪ 御所車の三段重です。団体様のお食事にもおすすめ。 […]
2025年4月2日 / 最終更新日時 : 2025年4月2日 [email protected] お知らせ 【いつきのみや歴史体験館】【さいくう平安の杜】【いつき茶屋】の4月4日(金)以降のご利用について 各施設のご利用についてご案内いたします。 【いつきのみや歴史体験館】開館日:4月4日(金)より開館※月曜日は休館※月曜日が祝日の場合は翌日が休館開館時間:9:30〜17:00体験内容について:(体験いただけるもの)・火お […]
2025年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年3月31日 [email protected] お知らせ 【お知らせ】「いつきのみや歴史体験館」「さいくう平安の杜」「いつき茶屋」の指定管理業務を開始します。 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 このたび弊社は、令和7年度(2025年4月)より、「いつきのみや歴史体験館」および「さいくう平安の杜」、「いつき茶屋」の指定管理業務を新たに担当させていただくことになりま […]
2025年3月31日 / 最終更新日時 : 2025年3月31日 [email protected] お知らせ 【明和町レンタサイクル】4月~5月の休業日のお知らせ いつもレンタサイクルをご利用いただきありがとうございます。 誠に勝手ながら、令和7年4月19日(土)、5月17日(土)は休業とさせていただきます。 ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
2025年3月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月24日 [email protected] イベント 【4月12日(土)】令和7年度 種蒔神事のお知らせ 本年度の麻栽培の安全と豊作を祈願します。 日時:令和7年4月12日(土) 10:00~11:00場所:さいくう平安の杜となり(いつきのみや体験館側) 麻績畑※雨天時はさいくう平安の杜 西脇殿 観覧無料 問合せ先:一般社団 […]
2025年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月13日 [email protected] イベント 斎宮麻糸文化【5月5日】麻のお守り袋作りと精麻の提げ飾りづくり ・場所いつきのみや歴史体験館( 〒515-0321 三重県多気郡明和町斎宮3046-25) ・参加料金4,500円 (材料費・お茶菓子込み) ・定員30名(事前申込制)定員に達し次第締め切り ・その他小学生以上のお子様 […]